« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

2013/05/28

満月の夜

(5/25)

金曜日の晩、せっかく天気が良いのにあいにく満月。それでも撮りに行ってみた。

130525_img_4920

ちょっともやがあって厳しいなぁ・・・・新舞子にて。

この後、微速度撮影もしてみるが、画像サイズが小さくなると月しか写ってないのでボツ。残念!

| | コメント (0)

2013/05/26

水・木・金

(5/24,25)

西の空に水星、木星、金星が集結中。

これは5/24。
130524_img_4910

中央下の一番明るいのが金星。金星の右横やや上側にあるのが水星。左上にあるのが木星です。

続きを読む "水・木・金"

| | コメント (2)

夕方の運動

(5/24)

せっかく買ったレンズを使いたいがために、仕事帰りに近くの山へ・・・・

広すぎて使いこなせません・・・・
130524_img_4900

続きを読む "夕方の運動"

| | コメント (2)

2013/05/19

レンズ購入!!

(5/17)

前々からもっと広角が欲しいと思っていましたが、、、、
買っちゃいました。


これ(メーカーホームページへ)


続きを読む "レンズ購入!!"

| | コメント (2)

2013/05/10

太子の檀特山

(5/6)
8年ぶり?くらいに太子の壇特山に行ってきました。

130506_img_4718

もやってます・・・・

続きを読む "太子の檀特山"

| | コメント (0)

2013/05/02

微速度撮影テスト2 おまけ

(5/2)

微速度撮影は待っているのが暇です・・・2時間ほどで我慢しきれず終了。

比較明合成したらこんな感じになります。
2時間撮影したつもりが、1時間50分しか撮ってませんでした。
130502_img_44044079

続きを読む "微速度撮影テスト2 おまけ"

| | コメント (0)

微速度撮影テスト2(月夜の天の川)

(5/2)
微速度撮影テスト2回目です。



天気が良いのでこの前の赤穂丸山海岸まで行ってみるが、テントが複数あって夜中に撮影するのは気が引ける・・・・
あちこちうろちょろして、結局ちょっと東のところに落ち着く。もう少し開けているといいんやけど。

もたもたしているうちに月が昇ってきた。その後も撮影開始、中断を2度ほど繰り返し、3度目の正直で撮り始めたのが上の動画。
ほんとは月が昇る前から撮りたかったのですが、毎度毎度、計画がずさんなので上手くいきませんなぁ。

| | コメント (0)

天下台山でちょっと探検気分?

(4/27)
久々に家族そろっての山。相生の天下台山へ。

130428_sn3s0786

続きを読む "天下台山でちょっと探検気分?"

| | コメント (0)

手柄山の回転展望台

(4/27)

いままで行ったことのなかった手柄の遊園地にとうとう行ってしまいました。

ついでに回転展望台へ。

130427_sn3s0744

続きを読む "手柄山の回転展望台"

| | コメント (0)

2013/05/01

芝桜

(4/21)

またもや1週間以上前の話ですが、ヤマサ蒲鉾の工場の敷地内にある芝桜を見に行きました。
130421_img_4331

続きを読む "芝桜"

| | コメント (2)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »