« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月

2012/09/30

台風と虹と名月と

(9/30)
こちらは台風の影響はほとんどなく、、、
いや、個人的には今日の運動会が明日に延期になったのは大きな痛手ですが(泣)

夕暮れには日が差してきました。
120930_img_8477

続きを読む "台風と虹と名月と"

| | コメント (2)

2012/09/28

月暈

(9/28)
夜、ごみを出しに外へ出ると、鮮やかな虹色の月暈が!
あわててカメラを取り出してきたが、そのころには色が薄れてしまっていた、、、、残念

120928_img_8397

| | コメント (0)

2012/09/23

なぜか書写山

(9/22)
自転車に乗りたいというので、書写山のロープウェイ付近まで。今度はロープウェイに乗りたいと言い出した!

で、こんな場所に・・・・
120922_img_8351

往復乗る金はありまへん。帰りは歩いてください。
120922_img_8373

五丁まで下りてきました。あともう少し。
120922_img_8375

| | コメント (0)

2012/09/22

とんがり山(京見山近くの)

(9/21)
今日は間に合いそうなので、京見山方面へ足をのばす。
17:40ごろ才の天満神社着。境内横から登っていく。

120921_sn3s0463

続きを読む "とんがり山(京見山近くの)"

| | コメント (0)

八丈岩山

(9/19)
今日は京見山あたりまで行くひまがなかったので、帰りがてらに八丈岩山へ。

新在家?の登山口へ。こんな看板前からあったっけ?
120919_sn3s0427

続きを読む "八丈岩山"

| | コメント (0)

2012/09/14

京見山(の途中まで)

(9/12)
夕方、京見山を目指して出発。しかし登山口に到着したのが17:40。とりあえず行けるところまで。
七つ岩への直登コースはなかなかの急坂。標高差110m?ほどを一気に登る。
眺めが良いと思ってたら、そうでもない。岩の上に登って先のほうまで行くと、なんとか東~南~南西の展望。

明石大橋の向こうにかろうじて和泉山地が見えている。
120912_img_8114

高御位山
120912_img_8116

七つ岩からは夕日が見えないので、ちょっと先へ進む。分岐をすぎ少し進むと展望の良い場所。あと10分くらいで山頂だと思うが、今日はここまで・・・・標高130mくらい?

もう日が沈みます・・・
120912_img_8126

雲の向こうに沈んでいきました。
120912_img_8159

DPP(CANONのデジ一用のソフト)をバージョンアップしたら、HDR機能がついていたので遊んでみる。
HDRとは、、、説明省略。検索してください。。。。

イオンモール大津の向こうに家島、小豆島
120912_img_816062

これくらい控えめな設定ならHDRときがつかない?
(1枚だと空が真っ白になるか、山が真っ黒になります)
120912_img_816365

同じ画像を設定を変えて
120912_img_816365b

120912_img_817274

こういうのはHDRじゃないと撮れませんねぇ。
120912_img_818587

ちなみに普通に1枚だけだとこんな感じ
120912_img_8185

すぐ下の分岐に戻り、京見会館のほうに下る。途中、高射砲台跡とやらに行ってみる。ここからも明石大橋がかろうじて見えるが、日の出は厳しいかなぁ・・・ここなら登るのが楽だけど。

120912_img_8202

下のほうは木が多くてかなり暗い。懐中電灯なしでもなんとか歩ける間に下山(一応持ってますけど)。 とっとと家に帰りましょう。(ここから50分もかかるとは。30分くらいと思ってたのに・・・)

| | コメント (0)

2012/09/12

夕景(2日分)

相変わらずこんなネタばかりです・・・

(9/7)

入道雲が大きな真っ赤に染まって、、、たはずだが、写真を撮るころには小さくなっていた。ちょっと出るのが遅かったか。
120907_img_8023

東の空には雲の影が伸びる。反薄明光線?
120907_img_8036

この雲が夕日を隠しまま。なんかサーチライトみたいなのが見える・・・
120907_img_8037

拡大
120907_img_8040

さらに拡大。雲の隙間から光が漏れているようだ。それにしてもこのレンズ、周辺減光は多いけど、便利だわ。
120907_img_8042

全然どいてくれません。
120907_img_8046

雲の向こうはなかなか良い夕焼けになっているようだが・・・
120907_img_8053

雲は動かず。反薄明光線もだんだん薄くなっていきました。
120907_img_8058


(9/8)

次の日もなかなか良い感じ。色鮮やかな幻日。
120908_img_8067

左側を拡大。
120908_img_8072

右側も。
120908_img_8075

太陽周辺の雲も良い色してる。
120908_img_8081

ちょっと引いて撮ってみる。
120908_img_8083

飛行機雲にも色がついているような???
120908_img_8093

今日はここまで。雲が多いので、日没後はきれいになりませんでした。残念。
120908_img_8103

| | コメント (2)

2012/09/05

峯相の里

(9/1)
8月始めに捕まえたカブトムシをそろそろ元のところへ返してやろうということで、 峯相の里へ。
単にちょっとレンズが使いたかっただけかも(笑)

120901_img_7974

| | コメント (0)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »