« 日食の準備 | トップページ | 峰山高原にちょっと星見 »

2012/05/11

高御位の近くの鷹の巣山

(5/7)
月曜日まで休みをもらっていたので、今日は自由!
この前行きそびれた高御位へ。

とりあえず鹿島神社の裏側?から登りだす。

120507_img_5978

新緑がきれいだが、山火事で黒こげのため、木が少ない。
120507_img_5987

こんな感じ
120507_img_5992

間違えて遊歩道に行きかけたが、なんかいやな予感がしたのでUターンして展望台のほうへ。百間岩を見上げる。
120507_img_5997

下からだと大したことないように見えたが、見下ろすと結構急角度に感じる。
120507_img_6005

馬の背の向こうに高御位山
120507_img_6006

運動不足で息が切れるので写真を撮るふりをして休憩ばかり。
120507_img_6012

やっと上まで登ってきました。播磨アルプスと言うだけあって、なかなか良い眺め。なんとなく鹿島槍に見えなくもない、、、
120507_img_6034

鹿島槍ではなく鷹の巣山のアップ
120507_img_6039

百間岩を見下ろす。斜度30度くらい?120507_img_6044

百間岩のアップ。誰か歩いてはります。
120507_img_6052

鷹の巣山手前のピークより。稜線の北側(右側)は焼けていないので緑がきれい。
120507_img_6062

鷹の巣山から高御位山を望む。まだ遠いなあ、、、行くのやめとこ。
120507_img_6071

というわけで馬の背へ下ります。最初は急だが、ほとんどは緩やかな岩の上。
120507_img_6078

馬の背は歩いてると面白いが写真はつまらなかったので省略。鉄塔を過ぎると最後の一下り。
120507_img_6107

巨大な鳥居と同じ高さまで下りてきました。
120507_img_6108

帰りに柏餅を昼飯代わり購入。桶居山の登山口の偵察(やっぱり駐車場がない・・・)などしつつ帰りました。

|

« 日食の準備 | トップページ | 峰山高原にちょっと星見 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。