« 万葉岬 | トップページ | ちくさ高原 »

2011/11/01

峰山高原から砺峰高原

(10/29)
天気は下り坂。どこに行くか迷ったあげく、久しぶりに峰山高原へ。
家を出るときはまだ晴れていたが、山のほうに来ると雲が多くてちょっと暗い雰囲気。

111029_img_2655

ここはいやだ!と拒否されたので、しかたなく砺峰のほうへ向かう。 昔苦労して通った林道がきれいな道に変わっていてびっくり。
砺峰のほうも明るさは大して変わらないと思うのだが、人が多いからかOKが。
しかしこちらはススキがメインで紅葉はないんやなぁ・・・まあしゃあないか。

111029_img_2661

111029_img_2671

111029_img_2677

111029_img_2691

111029_img_2697

111029_img_2700


帰りに太田ダムにも寄ってみるが、、、、特にコメントなし。

111029_img_2707

ちなみにノルウェイの森は見てもいませんし、読んでもいませんので、その手の話は何もわかりませんのであしからず(^^;

|

« 万葉岬 | トップページ | ちくさ高原 »

コメント

広々として開放感に浸れますね。ハイカーも多いようで、人気のスポットなんですね。行ってみたいなあ・・・

投稿: 奈良の隠居 | 2011/11/01 07:48

ここなら、私でも歩けそう。

来年、行ってみたいです(*^_^*)

投稿: 法香 | 2011/11/01 09:38

奈良の隠居さん、法香さん、こんばんは。

映画のロケに使われて人気が出たのでしょうか???
地図を見ると広さ的には曽爾よりちょっと広いくらいでしょうか。山の上からの眺めはきっとあっちのほうが良いと思います。主観的な話ですが、、、

投稿: かい | 2011/11/02 23:12

この記事へのコメントは終了しました。

« 万葉岬 | トップページ | ちくさ高原 »