« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

2011/05/30

鬢櫛山

【5/25】

梅雨入り前にどこか山に登りたいと思っていましたが、結局散歩程度しか無理でした。

何の花?名前がわかりません。
110525_img_1867

これも同じ?
110525_img_1868

あっという間にいつもの展望地へ。
110525_img_1871

110525_img_1869

ちょっと鬢櫛山山頂まで行ってみるが展望は全くなし
110525_img_1872

こっちの山まで行けば眺めが良くなるはずだが、今日は時間がないのでパス
110525_img_1874

真ん中に白鳥城。左奥には後山、右側の山の向こうに三ノ峰の南斜面がチラッと見える
110525_img_1900

書写山には1,2枚目の白い花がたくさん?
110525_img_1901

| | コメント (0)

2011/05/23

六甲に沈む夕日

【5/20】
大阪ステーションシティ 風の広場?にて

110520_ca331081

| | コメント (0)

2011/05/15

書写山

【5/8】

昨日があまりに短かったので、娘を道連れにして書写山へ。

本日のコース。東坂往復の予定でしたが・・・・
110508_img_1525

5丁展望所
110508_img_1454

まだ調子は良いようです。
110508_img_1464

そろそろしんどくなってきました
110508_img_1469

紫雲堂跡展望広場より
110508_img_1486

帰りはロープウェイに乗る~ということになりました。予想通り・・・・
110508_img_1506

| | コメント (0)

振袖山(蛤山)

【5/7】

ちょっとスーパーに行くついでに、登り7分、稜線10分、下り5分の散歩。

HDR風?に処理
110507_img_1427

ややかすんでいるものの淡路島は見えていました。
110507_img_1432

書写山方向。ちょうど木にかくされていますが・・・
110507_img_1437

| | コメント (0)

鳥取砂丘

【5/2】
まだ一部未開通のため無料の鳥取道を通っていってきました。
天気良いはずが、黄砂のせいで空が白い・・・

ここから見るとすごい角度で人が落ちていっているようにも見えますが、、、子供もいるので実際は大した傾斜ではないのでしょう。
110502_img_1385

GW中はらくだに乗って、ぐるっと回る(ほんの数分)ことができるのは子供だけ。 大人は背中に乗って記念写真のみだそうな。
110502_img_1410

前日は東隣の岩美町に宿泊。もさエビがうまい!地元でしかあまり流通しないのだそうな。
110501_img_1368

| | コメント (0)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »