« 2009年12月 | トップページ | 2010年3月 »
23:14 星 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
16:55 欠け始めから8分くらい経過?まぶしいですが肉眼でも欠けているのがわかります(本当は見ないほうがよいのですが・・・)
16:58 雲の中に突入・・・・
17:04 雲の下から出てきた!!
17:05 だいぶん出てきました
20秒後
17:06 全部出てきた!!
17:08 やっぱりもう一つ下にも雲がいたか・・・
30秒後。もう欠けているのか雲なのかわかりません。
17:10 このくらいの時間からの写真が撮りたかったのに~
40秒後。もうほとんど太陽はみえません・・・ちょうどだるま型になっているくらいなのに
こんなふうに見える予定だったのになあ・・・1992/1/5 和歌山県太地町にて
23:54 星 | 固定リンク | コメント (5) Tweet
2:27。2:15に半影月食は始まっているはずだが、全く気配なし。
3:45。月食直前。半影にすっぽり入っているため、すでに左下が暗い。
4:00。欠け始め3:51からほぼ10分後。
4:10。
4:22。最大食付近。食分0.082と小さいが、肉眼で見てもはっきりわかる。
4:40。こういうふうに撮れば本影がよくわかることを後から思い出した。片付け済みだったので、手持ちにて。
05:08 星 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
最近のコメント