« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

2009/10/24

微速度撮影?

大量に撮影したオリオン群(が写ってなかった)の写真。もったいないのでつなげて動画にしてみました。こういうのを微速度撮影というのでしょうか。 オリオン座の動き
オリオン座の動き

| | コメント (0)

2009/10/23

オリオン座流星群 その2

21~22の晩、22~23の晩はなんとかシャッターを押しっぱなしにし、露出時間30sまたは15sで連写。人は家の中。
あとから2日間400枚近くの写真を確認してみたが、写っていたのは2枚だけでした・・・・

10/22未明。この日は一枚も写ってないと思っていたが、1つだけ短いのが。(画面左上)
091022_img_6957s

10/23未明。これはオリオン群ではないなぁ(上側)
091023_img_7218s

| | コメント (0)

2009/10/21

オリオン座流星群

ここ数年、結構多くの流星が見られているということで話題になってましたので、とりあえず昨晩見てみました。 が、、、ベランダからでは1時間に5,6個程度しか見えませんでした。(眼を離していることもありましたが)

写真のほうは、レリーズが行方不明(喜界島に捨ててきた??)。仕方ないので30秒露出+セルフタイマーで90枚ほど撮りました。本当はシャッター押しっぱなしにして、部屋の中で待っているつもりだったのに・・・・

写ったのはたった3枚。しかもうっすらとしか写ってませんでした。下の写真の流星はすぐ近くに写っている1等星(おうし座のアルデバラン)より明るかったのに、、、、、レンズが暗いと辛いですねぇ

091021_img6789

18mmF3.5 30sec ISO1600 中央1/4の領域を切り取り

| | コメント (4)

2009/10/04

月暈

中秋の名月は見るの忘れてました。次の日の夜はきれいに月暈が出てました。

091004_img_6669


絞りF4、シャッタースピード1/4sec、感度1600でもまだ写らず。 画像処理で明るくしてみましたが、ノイズがひどい・・・ 横着せずに三脚出すべきでした。

| | コメント (2)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »