« 皆既日食動画(本影錘の移動)@喜界島 | トップページ | 秋の空 »

2009/08/22

たこフェリー

この前の姫路港で船に乗りたくなったので、たこフェリーに乗って淡路島まで行ってきました。

明石の乗船待合所。たこ神社?!にレストランもあります。ちなみに淡路島側の待合所は自販機のみ
090822_img_6047

乗船口付近
090822_img_6049

いざ淡路島へ!!
090822_img_6055

橋の真ん中あたりを通るわけではなく、淡路島にかなり近いところを通ります。
090822_img_6072

ほぼ真下
090822_img_6073

高速船(ジェノバライン)が追いかけてきました。たこは20分、ジェノバは13分。今回は船に乗るのが一番の目的なので、こっちで正解です(ジェノバは車は乗れません)。
090822_img_6078

岩屋に到着。とりあえず近くの道の駅で昼飯。海老がうまそ~
090822_img_6084

道の駅より。このあと天気は良くなってきました。
090822_img_6095

なぜか巨大観音像。でかいが作りはチープ。すでに閉鎖されておりこの先倒壊の危険が??
090822_img_6104

つづいて”あわじ花さじき”へ。ここからも観音像が見える。島内にあちこち花の咲いている施設ができているが、やっていけるのだろうか???
090822_img_6116

コスモス植え付け中らしく、土のところが多かった。これはサルビア??
090822_img_6129

帰りは橋か船かどっちが良い?と娘に聞くと、「船!」とのこと。高速1000円は全く利用せず・・・
090822_img_6172

行きより天気が良いのでまあいいか。
090822_img_6178

これを見れば、いかに淡路島側を通っているかがわかると思います。
090822_img_6179

淡路島に行く船とすれ違う。
090822_img_6189

高速1000円に比べれば高くなりますが、それなりに楽しめます。行き帰りのどちらかで利用するのも良いかと。

|

« 皆既日食動画(本影錘の移動)@喜界島 | トップページ | 秋の空 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。