« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月

2009/04/27

瓶ヶ森林道

平日でも1000円の瀬戸大橋を渡って四国へ。
新緑とアケボノツツジを見に行くつもりだったのに、見事な霧氷が見られました。

寒風山トンネル手前より。なんか上のほうが白い!!
090427_img_4838

寒風山トンネル南側から、旧道を登っていく。このあたりは新緑がきれいで山菜採りの人も。旧道のトンネル手前から林道へ。
090427_img_4841

たぶん伊予富士
090427_img_4857

上の写真の右側
090427_img_4858

南側を回りこんで、東側からの伊予富士の斜面
090427_img_4869

東黒森の西側の稜線上を走る林道。向こうに見えるのは瓶ヶ森と自念子ノ頭
090427_img_4872

上の写真の右端付近から、西側を見る
090427_img_4886

午後になってもまだまだ残っている霧氷
090427_img_4889

東黒森(の手前のピーク)を目指す。が、、、、今日は登る予定は全くなかったので早々に断念
090427_img_4899

久々に360度パノラマ
090427_img_4901_4910_

いつまで見ていても厭きない光景。乗鞍を思い出してしまった・・・・
090427_img_4914

さらに霧氷をもう一枚
090427_img_4920

場所は変わって瓶ヶ森の駐車場付近から、氷見二千石原付近をアップで
090427_img_4943

石鎚山の登山口である土小屋まで行ってUターン。子持権現山?
090427_img_4946

霧氷と石鎚山
090427_img_4949

最後に瓶ヶ森
090427_img_4952

新緑の世界に戻ってきた。林道入口付近
090427_img_4955

林道入口付近
090427_img_4963

| | コメント (0)

2009/04/11

花粉光環?

ここ数日、太陽・月の周りにきれいな光の環が見られる。
調べてみるとどうやら花粉によってできているようだ・・・・あ~やだやだ。

4/8夕方
090408_img_4704

4/9の月
090409_img_4711

4/10夕
090410_img_4747

4/11夕 ちょっと遅かった
090411_img_4769

| | コメント (2)

2009/04/10

桜満開

姫路周辺は桜満開。来週末までは持たないでしょうねぇ・・・

4/7 名古山

090407_img_4629

090407_img_4637



4/8 竜野公園(駐車場周辺のみ)

090408_img_4687

090408_img_4688

090408_img_4694



4/10 姫路城

090410_img_4715

090410_img_4716

090410_img_4718

090410_img_4722_2

090410_img_4727

090410_img_4737

090410_img_4754

| | コメント (0)

2009/04/05

夢前町付近の桜

今日は夢前町あたりをちょっと偵察。6~8分咲きといったところでしょうか。

090405_img_4568

090405_img_4572

090405_img_4574

090405_img_4585

いつの間にか一人でお菓子食べてるし、、、
090405_img_4567

090405_img_4602

090405_img_4604

090405_img_4610

090405_img_4612

090405_img_4618

| | コメント (0)

2009/04/03

名古山の桜

姫路城まで行く暇がなかったので名古山まで。
しだれ桜と山桜?は結構咲いていたが、ソメイヨシノはまだ2,3分程度。小山全体が墓地なので、なんか写ってるかも~

080403_img_4497_2

080403_img_4499

080403_img_4503

080403_img_4505

080403_img_4523

080403_img_4530

| | コメント (0)

2009/04/01

姫路城の桜2009 その1

先週開花はしたものの、肌寒い日が続き、なかなか花が咲きません。2,3分ってところでしょうか。
今週末は天気が悪いということなので、満開は来週前半?

090401_ca330238

090401_ca330241

090401_ca330247

090401_ca330249

| | コメント (2)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »