« 月齢2.0 | トップページ | ちくさ高原付近 »

2009/03/20

金星

久々の更新です。
25日が内合(地球-金星-太陽がほぼ一直線に並ぶ)となり、今が一番大きく見える時期。 見かけの大きさは1分弱(1分=1/60度)。月の約1/30の大きさで、眼の良い人は形がわかるとか・・・・

太陽に近づいてきたので、夕方の空、だいぶん低くなってきました。
090320_img_4379

200mmでもなんとか三日月型に写ります。
この画像はぼやけていますが、本当はかなり細い弧を描いているはず。
(等倍画像の中央部を切り出し)
090320_img_4378

ちなみに同じ比率で月を撮るとこんな感じ(1/28撮影分)
090128_img_4317

|

« 月齢2.0 | トップページ | ちくさ高原付近 »

コメント

一番上のは何が写っているのが
何か判りませんでした・・・^^;

クリックしたら判りました

投稿: 奈良の隠居 | 2009/03/21 09:58

ごぶさたしてます。

ほんとですね。縮小された画像は金星がみえませんね・・・良く見ると存在だけはわかるようですが。ろくに確認もせずアップしています(^^;

投稿: かい | 2009/03/21 22:42

この記事へのコメントは終了しました。

« 月齢2.0 | トップページ | ちくさ高原付近 »