2007年11月
2007/11/23
2007/11/19
ホームズ彗星(17P)その6
まだまだ大きくなっていきます。肉眼だとペルセウス座α星がにじんでいるようにしか見えませんでした。
NikonD100 TAMRON SPAF90mm 15sec F2.8 ISO1600 2007/11/19 0:19 画像の中央を拡大
2007/11/18
2007/11/12
ホームズ彗星(17P)その5
いつの間にか晴れていたので、あわてて1枚。どんどん拡散しているので、空が明るいと肉眼では見にくくなってきました。尾はうちの空&固定撮影では写りませんねぇ・・・
NikonD100 TAMRON SPAF90mm 15sec F2.8 ISO1600 2007/11/12 1:37 画像の中央を拡大
2007/11/10
2007/11/09
2007/11/08
ホームズ彗星(17P)その4
夜中に撮ろうと思ってたら、いつの間にか眠っていて起きたら3時半。数日ぶりに見た彗星はさらに広がってました。
NikonD100 TAMRON SPAF90mm 20sec F2.8 ISO1600 2007/11/8 4:02 画像の中央を拡大
2007/11/03
ホームズ彗星(17P)その3
11/3晩のホームズ彗星。
先日より写りは悪いが確実に大きくなっていることはわかる。
肉眼でも恒星と区別がつくようになってきた。今週末くらいは尾もわかるようになるか???
先日より写りは悪いが確実に大きくなっていることはわかる。
肉眼でも恒星と区別がつくようになってきた。今週末くらいは尾もわかるようになるか???
NikonD100 TAMRON SPAF90mm 10sec F2.8 ISO1600 2007/11/3 22:55 画像の中央を拡大
国見の森公園
宍粟市山崎にある兵庫県立国見の森公園。
下の写真(これは1年前)のようなミニモノレールでタダで上までいける。
子連れにはありがたいような気もするが、1時間に一本で予約制(その場で受付。電話もいけるらしい)なので、どうも予定が組みづらい。昼飯食って、展望台を急いで往復して終了。
山上の広場
展望台からの眺め。
下の写真(これは1年前)のようなミニモノレールでタダで上までいける。
子連れにはありがたいような気もするが、1時間に一本で予約制(その場で受付。電話もいけるらしい)なので、どうも予定が組みづらい。昼飯食って、展望台を急いで往復して終了。
山上の広場
展望台からの眺め。
最近のコメント